2FのCAFEのオープンが押してしまい申し訳ございません。
まだ、細かいところが追いついていませんが、
とりあえず今週末に、まずギャラリーとしてオープンします。
冷たいお茶はフリーで、あとはお菓子と、ビール、
各種ソフトドリンクを旅スタイルで販売します。
記念すべきギャラリー第一号は、私の旅の友人であり、
恩人であるチベット仏画師の飯野博昭さんです。
今回持って来ていただいたタンカとは
チベット仏教の仏画の掛軸の総称です。
いまここで細かい説明をするよりも
実際に目の前でご覧頂いて、
何かを感じていただけると幸いです。
■チベット・タンカ絵師 飯野博昭 作品展■


【期間】
6/2(土)〜6/17(日)11:00〜20:00(月曜日定休)
6/10(日)、6/16(土)は所要のため16時までの営業となります。
飯野さんは6/2〜6/3、6/16〜6/17はお店にいらっしゃる予定です。
【場所】
旅の雑貨Maharita 2Fギャラリースペース
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子7-13-10
050-1535-5775
旅の雑誌もたくさんご用意しております。
期間中は飲食の持ち込み可にいたしますので
休憩がてらにお気軽にお立ち寄りください。
【飯野博昭】
1970年埼玉県生まれ。
編集プロダクション勤務の後、
バックパッカーとなり各国をふらつく。
約5年の後、旅の最後の国となったハンガリーで
何故か「タンカ」を描こうと決意、資金作りのため帰国。
2001年よりネパールの首都カトマンドゥで
チベット人絵師の下でタンカの修行を積む。
現在カトマンドゥ、インドのダラムサラ、日本の3箇所を基点として
タンカ制作に励む。
http://www.tokyo-guesthouse.com/thangka/index.html